2015年7月5日日曜日

+は、Studio One のファイル名で使っていけない禁止語

+プラスです。これを使うと、
ファイルが開かなかったり、
フリーズしたり、誤動作します。
Mac版 Win版 とも共通です。
みなさま、ファイル保存名には、
くれぐれも”+”を混ぜてつかわないように。

影絵ライトふたたび。

Light of Shadowgraph
DIYインテリア・ライト


昨年の夏休み好評をいただいた「LED BEER LIGHT」の続編ですぅ。
http://just4u2me.blogspot.jp/2014/08/led-beer-light-led.html

材料は 100円ショップなどで、手に入るものを、活用しました。
カッターマットやデザインナイフおよびハサミは必需品です。



材料 1セット 約500円(税別)
・型紙---このサイトから上記JPEGまたは以下のPDF----
 -----型紙画像をダウンロードしてプリントアウト(A4サイズ)
 4種類用意しましたので気分にあわせて、付け替えて使いましょう。

・型紙PDFダウンロードはこちらから
http://just4u.lolipop.jp/site1/Light_of_Shadowgraph/Light_of_Shadowgraph.pdf

・LEDズームライト(ダイソー、CanDo)100円(税別)
・フタ付きクリアプラスチックカップ(大、7個入り)
 (ダイソー)100円(税別)
・透明プラスチックコップ(545ml、8個入り)
 (ダイソー)100円(税別)
・プラスチック製花瓶(CanDo)100円(税別)
・単4型電池(ダイソー、CanDo)100円(税別)

台紙の絵柄をキリヌく。
力を入れすぎると、刃が折れることもあるので、
力をぬいて何回もカッターをすべらしましょう。

慎重に切り抜きましょう。切れ味がすぐ悪くなるので刃は、
適宜、刃を新しくしましょう。
ひたすら切り抜く、慎重に切り抜く。


透明プラスチックコップの底に、
細マジックでLEDズームライトの柄のサイズに印をつけ、
カッターで、ライトがはまる穴をあける。
(怪我をしないように注意して、ゆっくりと少しずつキリヌク。)

ライトを点灯装着後、花瓶の中に。
切り抜いた台紙を、
フタ付きクリアプラスチックカップにいれ、
花瓶に装着。(完成です。)

天井などに投影します。
距離が遠いと大きく映りますが、ボケます。

適当なピントとサイズになるように、
置き方を工夫してみてくださいね。


※プリンタをお持ちでない方も大丈夫、
コンビニプリントで(白黒/A4サイズ/1枚)10円だよ〜(2015年現在)
USBメモリーなどに、ダウンロードした型紙データをコピーして、
例えば、ローソンなどのコピー機で、プリントアウトできます。
(ネットプリントもあるよ!)詳しくは以下URL参照。

ローソン
http://www.lawson.co.jp/service/others/copy/detail/service.html

セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/services/print_document.html

ファミリーマート
http://www.family.co.jp/services/print/

サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp/service/multicopy/index-top.html

などなど・・・


2015年7月4日土曜日

Windows画面動画キャプチャー覚書き-2015-

DAWのアプリの画面動画キャプチャーを音付きでとろうと思うと、設定にコツがいる。

Windowsには、有料のもの(例えば、Adobe Captivate など)をのぞき、
特に定番なキャプチャーソフトはない。
DAWの場合、通常、
音はUSBオーディオインターフェースなどにつながれているため、
システムサウンドと分けて、独立再生している。
そのためこれらをMIXして録画するために、
Windows Soundflower alternative_ VB-Audio Virtual Cable を
利用する。
http://forums.blinkinlabs.com/index.php?p=/discussion/68/windows-soundflower-alternative-vb-audio-virtual-cable

画面録画ソフトは、今回、SRecorder を使用。
BandiCam無料版は、私の環境では、
音がとぎれ、ひどいノイズがのったため使用できなかった。
http://all-freesoft.net/mm9/animationcapture/srecorder/srecorder.html

http://srecorder.com


それぞれのソフトをインストール後、
Windowsサウンド設定で、
再生を使用中のUSBオーディオインターフェース 
UA-3FX を既定のデバイスに設定。

録音で CABLE Output (VB-AudioVirtual Cable)を既定のデバイスに設定。

DAWソフトのオーディオ設定のデバイス設定で、Windows Audioを選択。
(画面キャプチャーがすんだら、デバイス設定を
ご使用のAudio Interfaceにもどしましょう。)

このパネルのボタン、コントロールパネルをクリック。
再生で、CABLE Output (VB-AudioVirtual Cable)を選ぶ。
録音で、IN(2-UA-3FX)を選ぶ。


SRecorder は、Windowsデスクトップの右側に
映像カメラのアイコンの大きなボタンが、あります。

クリックすると、キャプチャー範囲を選択してくださいの意の解説がでる。
範囲をドラッグして選択すると、右下にパネルが現れた。

Record with sound にチェックがはいっているのを確認し、RECボタンをクリック。
キャプチャー開始。しかし、ここで問題発生。
音も一緒に録れていますが、キャプチャー中、
音のモニタリングができず、無音です。
誰か、音もモニタリングしながら、
キャプチャーする方法があったら、教えて下さいね。


とれたキャプチャーは、こちら。
NEXT GENERATION.mp4

作曲・アレンジ演奏;山崎譲次(just4u_yajo)

Windowsでの音付き画面動画キャプチャーのテストです。


余談ですが・・・
Windows10には、ビデオキャプチャーツールがあるらしんですが、
音は、どんな感じになっているんだろうか?2015年07月29日(水)現在。
http://www.gizmodo.jp/2015/07/windows_10_21.html
でも、これって「ゲーム DVR」機能だから、
ゲームしかキャプチャできない・・・残念。

Macintosh画面動画キャプチャー覚書き-2015-

DAWのアプリの画面動画キャプチャーを音付きでとろうと思うと、設定にコツがいる。

MacOSXには,QuickTimeという
キャプチャーもとれる優れたソフトが付いている。
DAWの場合、通常、
音はUSBオーディオインターフェースなどにつながれているため、
システムサウンドと分けて、独立再生している。
そのためこれらをMIXして録画するために、
2つのユーティリティソフトを使用する。

定番のSoundFlower
(ここでは、安定版のSoundflower-1.6.5.dmgをダウンロード)と
https://code.google.com/p/soundflower/downloads/list


LadioCastを使用する。
http://blog.kawauso.com/ladiocast
LadioCastは、現在、Mac App Store からしかダウンロードできない。


デバイス設定は以下のように。
SoundFlower(2ch)のBuilt-in Output を選択。
LadioCastでは、入力1に、SoundFlower(2ch)を選ぶ。
ここでは、オーディオインターフェースに
FA-101を使用しているので、
LadioCastの出力メインでこれを選ぶ。
これで、音をモニタリングしながら、
キャプチャーできます。

DAWソフトのオーディオ設定のデバイス設定で、
SoundFlower(2ch)を選択。

(画面キャプチャーがすんだら、デバイス設定を
ご使用のAudio Interfaceにもどしましょう。)


QuickTime を起動し、
メニューから、新規画面収録 を選ぶ。
起動したQuickTime のフローティングパレットの
マイクの入力設定から、
SoundFlower(2ch)を選ぶ。

録音ボタンをおすと、画面クリックで
フルスクリーン録画が開始されますのメッセージ。
クリックします。


とれたキャプチャーは、こちら。
To Be Continued.mov


作曲:おっちー(温実光利)
アレンジ演奏:山崎譲次(just4u_yajo)

Macintoshでの音付き画面動画キャプチャーのテストです。

メロダインでヴォーカル補正

DAW

(デジタル・オーディオ・ワークステーション)の現場。
MELODYNE の評価版を試す。


Making of チームワーク TeamWork_just4u_yajo

作詞:早川浩司(KOZI)
作曲・歌:山崎譲次(just4u_yajo)

チームワーク TeamWork
Making with Studio One Artist on MELODYNE

Studio One でDAW。
メロダイン(VSTプラグイン)を使った、
ボーカル補正の実況メイキング。

参考)
MELODYNE メロダイン 使い方 URL

Celemony Melodyne Editor 2 Tutorials_6本の動画

Melodyne Editor 2 レッスン① 基本操作 使い方(Sleepfreaks DTMスクール)
https://www.youtube.com/watch?v=zu69SQ80P3E

Melodyne Editor 2 レッスン② 音量ツール、分割ツール 使い方(Sleepfreaks DTMスクール)
https://www.youtube.com/watch?v=vuAkxBYs9Nw

Melodyne Editor 2 レッスン③ モジュレーションとフォルマント Modulation & Formant
https://www.youtube.com/watch?v=0RVCnEo_TTk

Melodyne Editor 2 レッスン④ リズムの修正方法 Timing Tool _ 使い方(Sleepfre
https://www.youtube.com/watch?v=X4vrBaGJwmo

Melodyne Editor 2 レッスン⑤ DNA機能 _ 使い方(Sleepfreaks DTMスクール)
https://www.youtube.com/watch?v=SsvG-pOY9ro

Melodyne Editor 2 レッスン⑥ オーディオファイルをMIDIに変換 Audio to MIDI _ 使
https://www.youtube.com/watch?v=jAcN8XR5Mhw


【ニコ生】Melodyne Editor 2 特集 — 第5回DTMステーションPlus! 20140520-一部を抜粋動画
https://www.youtube.com/watch?v=vbb3t7S8Kog


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


余談ですが、MELODYNE メロダイン VSTプラグイン 30日間体験版ダウンロード
http://www.celemony.com/ja/trial
こちらから。

Melodyne editor ― 30日間無償トライアル
ご自身の目と耳でMelodyneをお確かめください。 試用版では、Melodyne editorの全機能を30日間にわたってご使用いただけます。作業内容を保存し、後から続行することも可能です。試用期間中はあらゆる機能を無制限で使用でき、ご購入いただいている状態とまったく変わりません。

試用版の登録および毎回のプログラム起動時に、インターネット接続が必要となります。試用版は、1台のコンピューターにつき1回限りご利用いただけます。

OS X用Melodyne editor(約100MB)
Windows用Melodyne editor(約100MB)